大月市 大月自動車新聞(0027-6月号) 大月自動車

サブページメイン画像

大月自動車新聞(0027-6月号)

 おもて面

 うら面

 文字起こし版(おもて面)

大月自動車新聞
第0027号
6月1日(日曜日)
ガラスの撥水は定期的に6月といえば梅雨入り。雨降りが多 く、走行中は視界が悪くなります。 それに加え、昨今では思いもかけな い運転をされる方が多くニュースで も交通事故が増えているとのこと。 というわけで、ここで一句―― 大丈夫 その思い込み 事故のもと 年齢関係なく、運転は常に気を配り 安全第一でドライブしましょうね!視界を良好に保ちたい方は!フロントガ ラスの撥水コーティングを忘れずにしま しょう!ご自宅でも簡単にできるものが 多くなっておりますので、自分で色々調べつつ、楽しくコーティングするのが良 いと思います。だいたい1ヵ月に1回し ておけば長く大事に使えると思います。 面倒な方はお店でもできますので是非♪実際にかかるお金 は?①軽自動車編クルマってお金かかるイメージあ りますよね。本当はどれくらいか かるの?新車と中古車では違う? 何がどう違うのか、わかっている ようでわかってないお金のハナシ を今回は掘り下げて勉強していき ましょう!絶対にタメになりますクルマにかかるお金はたくさんあ ります。購入金、諸費用、税金、 メンテナンス料、燃料代等・・・ 軽自動車だといくらでしょうか? ~購入して3年(初回車検)~ ① 購入費用(タイヤ込みとして)  220万(軽自動車) ② 燃料代(月に1回)  21.6万(6,000×36回) ③ オイル交換  3.5万(5,000×7回) ④ 点検代(交換部品少なめ)  2.0万(10,000×2回) ⑤ 車検代(交換部品少なめ)  7.5万(75,000×1回) ⑥ 税金(自動車税)  2.2万(10,800×2回) ⑦ 高速代(月に4回)  28.8万(2,000×144回) ⑧ タイヤ交換  1.8万(3,000×6回) 3年間の合計金額は、 約288万円 ~その後4年(計7年)~ ⑨ 燃料代(月に1回)  28.8万(6,000×48回)⑩ オイル交換  4.0万(5,000×8回) ⑪ 点検代(交換部品多め)  4.0万(20,000×2回) ⑫ 車検代(交換部品多め)  20.0万(10万×2回) ⑬ 税金代  4.4万(10,800×4回) ⑭ 高速代(月に4回)  38.4万(2,000×192回) ⑮ タイヤ交換+購入10万  12.4万(3,000×8回) 4年間の合計金額は、 約112万円となります!次回の大月 自動車新聞 も、スバリお 金!そもそも 自動車にか かるお金っ てどれくら いなの?軽 自動車だけ でなく普通 車も気にな るでしょう!! 来月もお楽 しみにっ♪最近は寒いのか暑い のかわからない天気 なのでお飲み物常に どちらもご用意!!

 文字起こし版(うら面)

つるたの日記このコーナーは、㈲大月自動車つる田野倉店のスタッフの間で、話題になったことをご紹介するコーナーです。面白いか面白くないかはお気になさらず、そのままのお気持ちで読んでいただければ幸いです。毎月お楽しみに!
武田神社(甲斐の国総鎮護)に行ってきました!武田神社(甲斐の国総鎮護) 武田神社は武田信玄公を御祭神としてお祀りしている神社です。 武田大明神様の御利益は、甲斐の国の守護神であるばかりではなく、やはり「勝運」のご利益が挙げられます。勝負事に限らず「人生そのものに勝つ」「自分自身に勝つ」というご利益を戴かれるとよいでしょう。 ~ついでの話~ 武田信玄は山梨の戦国大名として知られ、風林火山の軍旗で強そうなイメージですが、風林火山って何の意味があるかご存知でしょうか?実は戦略思想を四字熟語で表しており、「その動きは風のごとく、静かに構えて林のごとく、侵略は火のごとく、動かざること山のごとし」という意味です。物事は、「バランス良く行動することが大切」ということを表しているそうです!

その他のページ

お電話
お問合せ
お見積り