大月市 大月自動車新聞(0031-10月号) 大月自動車

大月自動車新聞
第0031号
10月1日(水曜日)
10月といえば、「スポーツの日」
元々「体育の日」だったのが令和2
年から名称が変わりました。スポー
ツを楽しみ、他社を尊重し健康で活
力のある社会の実現を願う日とされ
ています。日本は奥深い考え方が良
い文化ですよね♪カラダもクルマも
健康的になるには動かさないとです
ね!紅葉ドライブ楽しみましょう♪大月で超得イベント開催大月自動車の本社整備工場(駒橋)にて
BRIDGESTONEのCTショップリニュー
アルオープン記念としてイベントを開催
いたします!メロンパンのキッチンカー
やうまい棒袋詰め放題!話題のクルマの
試乗会など楽しいイベント盛りだくさん
目玉はブリヂストンタイヤ激安特価販売
是非ご来店お待ちいたしております!Instagram★開始!!!
最新の車情報やお得
なお知らせ発信中!今の時代クルマの
乗り方も多様化かあなたは何種類くらいのクルマの
乗り方を知っていますか?今の時
代、買うだけではなくクルマの乗
り方もたくさんあります。あなた
の乗り方が良いのか悪いのか参考
考にしながら振り返ってみましょう!憧れの車に乗れるかも??~クルマの乗り方を一言で~
★マイカー購入
所有!自由!資産!カスタム!
★カーリース
月額定額!メンテ税金コミ!
★カーシェア
時間制!若人多め!タイムズ!
★ライドシェア
人の車!相乗り!日本少なめ!
★レンタカー
何でも乗れる!時間制!高め!
自分の生活スタイルによってクルマの乗り方も変わると思いますが、
たくさん乗らない方は、シェアやレンタカーの方がいろんなクルマに
乗れるので楽しいかもしれません。しかし「マイカーを持ちたい!」
と思う方がたくさんいらっしゃると思います!でも初期費用なくて買
えない…諦めないで!そんな方は、「カーリース」がおすすめです♪
カーリースは…
① 頭金なし!
② 月々定額の支払い!
③ 車検やオイル交換がコミ!
④ オプション品や諸費用がコミ!
⑤ 購入よりもお金の負担が少ない!
⑥ 7年後にまた新車に乗れる!
新車を入れ替わり乗りたい人以外でも、かなりおトクに乗れる乗り方
です♪実際におクルマの維持費を計算すればわかると思います!次回の大月
自動車新聞
は、クルマと
山梨県と交
通と!!山梨
県のいろい
ろな道路交
通の現状と
事故や安全
運転につい
て学んでい
きましょう!!
来月もお楽
しみにっ♪最近はインスタに力
を入れています!また始めたばかりです
応援お願いします♪
つるたの日記このコーナーは、㈲大月自動車つる田野倉店のスタッフの間で、話題になったことをご紹介するコーナーです。面白いか面白くないかはお気になさらず、そのままのお気持ちで読んでいただければ幸いです。毎月お楽しみに!
ぶどう狩り(一古園)に行ってきました!山梨勝沼ぶどう郷 一古園
甲州市勝沼にある、県下最大級のぶどう狩りが出来るぶどう園、一古園にやってきました!山梨にいながら、一度もぶどう狩りをやったことがなかったのでワクワク感がとまりません!笑
営業期間は7月~11月なのですが、ぶどう狩りは9月頃が一番時期ですね園内にはシャインマスカットや巨峰、甲州ぶどう等5種類以上のぶどう狩りを楽しめるようになっており、県内でも最大級の敷地面積を誇っています。
今年のぶどうは、暑さの影響で高糖度の出来だそうです。今回はシャインマスカットのぶどう狩りをやってきました!実際に獲れたてのぶどうは・・・めっちゃくちゃ甘く美味しすぎました・・・調子に乗って、二房目を狩ろうとしましたが甘さがおなかに溜まり・・たくさん食べられませんでしたーーみなさんもぶどう狩り行った際は「ハリキリすぎない」ようにしてくださいね!
~ついでの話~
日本にぶどうが渡来したのはなんと奈良時代!718年(養老2年)唐から渡来したと言われています。天候の観点から、甲州市での栽培が始まったそう。
ワインの製造が始まったのは意外にも遅く、明治時代でした。日本人の嗜好にあまり合わなかったらしく当時は不人気でした。戦後、洋食化の拡大に伴い、ワインの醸造量も激増し各地で生産が増加していったそうです。