大月市 大月自動車新聞(0032-11月号) 大月自動車

サブページメイン画像

大月自動車新聞(0032-11月号)

 おもて面

 うら面

 文字起こし版(おもて面)

大月自動車新聞
第0032号
11月1日(土曜日)
マイカーでドライブ日和11月といえば、祝日が少し多め! どんな人でも休みは最高ですよね? 「文化の日」よく聞きますが、いっ たいなぜ祝日なのか!わかりますか ?実は文化の日には「自由と平和を 愛し、文化をすすめる」という意味 があるのです!日本国憲法を公布し た際に、平和と文化を重視して作ら れたそうです。大切な考え方ですね今月は紅葉!マイカーで紅葉ドライブす ることが最高な時期になってきましたね 当店でも何か面白いことが出来ないかと考え…紅葉狩りの疑似体験ができるコンセプトカーを作ってみようと思います♪ 初の試み!展示車で行う予定ですので、 是非ご来店お待ちいたしております! 今日も楽しく!お楽しみに~~♪ご安全に!事故の ないカーライフを今回は山梨の交通事情をまとめて みました!山梨は本当に自動車社 会なの?そんな疑問を学生が調べ たそうで、資料を拝見したところ やはり「自動車社会」でした。自動車とは切っても切れない縁ですので本日も安全なカーライフを!山梨の交通事情を見てみましょう ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 豆知識①…自動車保有台数は? -約77万台!人口は約78万人 世帯で見ると全国10位! 豆知識②…軽と普通車の割合は? -軽:普通=4:6の割合!  意外と軽自動車も多いです! 豆知識③…交通事故発生件数は? -全国で37位!年間で2013件 件数は少ないと思われるが… 豆知識④…事故の時間帯は? -事故の時間帯は朝8時が多い!  金曜日の朝8時が多いそうです ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いかがだったでしょうか?山梨県民は、全国のなかでも自動車を保有 している方が多くいます。その割に事故発生件数は全国でも少ない! と思いがちですが…実は割合で考えると、全国事故発生件数1位の 東京(約21%)よりも多い(山梨は約25%)ことがわかりました。 ――自動車事故を減らすには…? ドライバーが一生のうち交通事故を起こす確率は約38%と言われて います。3人に1人は、一生のうちに事故を起こす計算になります。 「自分はまさか…」と思う方がほとんどですが、交通への“意識”は 誰がしても「損はない」と思いますので、安全運転を心掛けましょう ~安全運転三カ条(大月自動車オリジナル)~ その①丁寧な運転を!その②思いやりの心で!その③運転に集中!次回の大月 自動車新聞 は、いろんな クルマの歴 代シリーズ を見てみた いと思いま す。自分の 乗っている クルマが何代目なのか 知りたい!! 来月もお楽 しみにっ♪最近は一気に寒くな ってもうホットドリ ンク入荷しました! お待ちしています♪

 文字起こし版(うら面)

つるたの日記このコーナーは、㈲大月自動車つる田野倉店のスタッフの間で、話題になったことをご紹介するコーナーです。面白いか面白くないかはお気になさらず、そのままのお気持ちで読んでいただければ幸いです。毎月お楽しみに!
女子プロレスの試合を見に行ってきました!女子プロレス スターダム(アイメッセ山梨にて) 甲府市にあるアイメッセ山梨にて、女子プロレスのスターダムの試合が行われておりましたので、見に行ってきました! 女子プロレスの主要団体は、日本の中では3つを中心に盛り上がっています。その中でも “スターダム” が国内最大手なのですが、この度、山梨にも来るという情報が入りまして!!見に行ってきました! プロレスはいつか行きたいなあと思っていたので、ワクワクドキドキの状態で挑みます!会場は大勢の人で大盛り上がり、カメラを持ったお客さんもたくさん!思っていたよりも試合の内容が激しく、レスラー同士の掛け合いや、一生懸命さ、何よりも戦う姿がものすごくカッコよく、感動しました! ~ついでの話~ 女子プロレスが始まったのは、なんと1948年(昭和23年)で美空ひばりさんのデビューと同じ年だそうです!最初は、ちょっとセクシーな戦いやお笑いでがコメディ感が多かったそう。今となっては技術力が高まり、選手同士の本格的な試合やストーリーが感じられるので、是非一度体験してみてください♪

その他のページ

お電話
お問合せ
お見積り